サポートメニュー

広報業務のサポートには、月額定額(リテイナーフィー)制を基本とさせていただきます。「リテイナー」と聞くと身構える企業の広報部の方もいらっしゃると思いますが、金額を聞かれたら「その程度で良いの?」というレベルであることは保証いたします。もちろん、プロジェクトベース(単発の案件)でのご契約につきましても可能ですので、ご相談ください。

サポート方法は、リモートを基本とした会議参加、およびメールやチャットでのやり取りが基本となります。業務委託契約等による指定オフィスへの出社等はお受けしておりません。

基本サービス

  ◉ 広報業務のアドバイス全般
  ◉ 広報戦略立案:企画案の作成

  ◉ プレスリリース/ステートメント/社内向けアナウンス/Webサイト・SNSコンテンツの作成
  ◉ 報道露出・論調分析

arrow3実績に基づく主なサービス

<動画作成:主に広報部が発信する動画の制作>

  ◉ 患者さん/KOLインタビュー動画の編集制作 ※「撮影」は外部委託になります。

  ◉ 新規/既存動画をSNS掲載用に再編集
  ◉ 社内向け/イントラ掲載用の動画(TOPメッセージ等)の編集

  ◉ 社内イベント/タウンホールやキックオフ上映用映像の編集
  ◉ グローバル動画への字幕入れ

<デスクトップリサーチ>

  ◉ 疾患領域の現状分析、レポート作成
  ◉ 他社動向の分析(発信済みプレスリリース内容、webサイト表現等の調査等)
  ◉ 疾患領域や他社のSNSリサーチ
  ◉ 患者団体が発信する内容のリサーチ

<SNS発信用コンテンツの作成:定期>

  ◉ 事前の計画プラン等に基づき、SNSのコンテンツを作成(主にテキストとサムネール)
  ◉ 年間プラン等の策定のためのリサーチ、提案

<簡易な翻訳>(文章の最終チェックは発注サイド:※弊社では内容にまで責任を負いません)

  ◉ 社内資料の日本語訳(機械翻訳)、リライト
  ◉ 撮影済み映像素材の日本語書き起こし、リライト
  ◉ 日本語書き起こし原稿の英訳(機械翻訳)